こんにちは。
「ありのままの私が大好き!」になる。
愛とお金のコンサルタント・まいちゃんです。
初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら ↓ ↓ ↓ まいちゃんってこんな人
今回のテーマは、脱毛と子育て。
ですが、
「脱毛に興味ない」
「子どもがいない」
という人でも、きっと参考になると思う!
なので
「自分だったらこうだなー」
と考えながら読み進めてもらえると嬉しいです。

私たち女性を悩ます「ムダ毛」。
あなたはムダ毛処理ってどうされてます?
(いきなりデリケートな質問ですみません!)
私自身は毛深いほうでして…。
小学校中学年くらいから気になり始め、ものすごーくコンプレックスでした。
当時は処理の仕方も分からず、母親にも誰にも聞けず。
中学生になって「どうしてる?」といったことを友達同士で話すようになり、自己処理を始めました。
社会人になってすぐに足、腕、ワキの永久脱毛をしたので、それ以降はせっせと自己処理していた日々から開放され、今に至ります。
なので2人の女の子のお母さんになってからは、
「この子たちには早いうちに永久脱毛を済ませておいてあげたい!」
ずっとそう思ってきたんです。
そして2020年・秋。
長女が3年生になり、本人が「ここが気になる…」と足や顔のムダ毛のことを言い始めたタイミングでキッズ脱毛に申し込みました。
今、長女が通い始めて3か月になります。
気になるお値段は!
全身永久脱毛、50万円。
(キッズなのでデリケートゾーンを除く)
これを高いととるか。
妥当ととるか。
お得ととるか。
感覚は人それぞれだと思います。
私自身の部分脱毛はたしかトータル30万くらいだったと記憶しているので、全身で50万円は妥当かなー。
いやむしろ、その後のことを考えるとめちゃくちゃお得だわコレ!
…と思っています。
永久脱毛で得られるものって色々あるんですよ。
✓つるすべのお肌
✓自信
✓彼氏と予定外にイチャイチャすることになった時でもムダ毛の心配から解放されること
…とかね。
でも、投資家ママとして私が思う永久脱毛の最大のリターンは、
「時間」
です。
あの、ムダ毛処理の時間。
ワキはカミソリだとキレイに処理できないから毛抜きで一本一本抜いて、そのせいで首が痛くなったりして…。
(↑これ共感してくれる人いたら嬉しい。笑)
「毛」そのものもムダだけど、あの、ムダ毛処理に要する「時間」と「労力」といったら…!
それこそ最大のムダ!!
だから私が脱毛に使ったお金は、自己投資としてはすごく大きなリターンが得られたと実感しています。
その後の
「ムダ毛処理に要するはずだった時間」
が、手に入ったわけなので。
長女の脱毛を申し込んだ時、そんな私の「想い」を本人にとくとくと伝えました。

脱毛したらツルツルの肌になる。
あなたはもっと可愛く、もっとキレイになるけどそれだけじゃないの。
「自分で処理する時間」が、これから先ずっといらなくなるの。
お母さんが50万円を出すのは、あなたの未来の「時間」を買うためだよ。
だからその時間は、自分の本当にしたいことや誰かのためになること、世の中のためになることに使ってね。
応援してるよー!
↑
こんな話をする私と長女を傍で見ながら、最初は
「50万!?高っっっ!!」
と言っていた夫が、最終的には
「まいちゃんがお母さんで良かったね。あなたはラッキーだよ。」
と、長女に話してくれていました。
お金の使い方には、その人の価値観がストレートに表れますよね。
子どもに関するお金は、親としての想いが反映されます。
習い事や塾。
旅行やレジャー。
子どもが「これ欲しい!」と言ったもの。
親として、何にお金を払い、何に払わないか。
「想い」だからもちろん正解はありません。
ただ、お金を払うときは、
「なぜ払うのか」
「あなたにどんな人になってもらいたいと思っているのか」
「大好きだよ」
「応援してるよ」
↑
こんな気持ちごと与えてあげたいなって思うんです。
キッズ脱毛の申し込みに便乗して子どもの自己肯定感も上げまくっておこう!という魂胆です。笑
…と、ここまで考えてみて、子どもに対することに限らず自分自身に対してお金を使う時も同じことが言えるなぁと思いました。
自分が本当にほしいもの、
自分の価値を高める(と思う)もの、
ワクワクするもの、
ハッピーな気持ちになるもの。
そういったもの「だけ」にお金をつかうこと。
お金はエネルギーなので、その「想い」は必ずプラスに作用して私たち自身の魅力を引き上げてくれます。
あなたにとって、今年一番「買って良かった!」と思うものは何ですか?
来年はどんなものにお金をつかいたいなーと考えていますか?
長文にお付き合いくださりありがとうございました。
まいちゃん
※このブログはメルマガよりも少し遅れて掲載しています。
メルマガ限定記事、メルマガ読者さんだけの限定案内、最新情報等を受け取りたい場合はこちらから、公式メルマガにご登録ください。
↓
