こんにちは。
「ありのままの私が大好き!」になる。
愛とお金のコンサルタント・まいちゃんです。
初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら ↓ ↓ ↓ まいちゃんってこんな人
ワクチン&コロナに関して、夫婦で見解がそろっていないとツラいですよね…。
ありがたいことに私たち夫婦は同じ見解です。
(コロナよりワクチンのほうがよっぽどこわいよ~ってとらえてる。)
ただ、ワクチン打つ・打たないは本人の意思が尊重されるべきなので、パートナーとはいえ接種しないことを強要できるものではありません。
でも、
「やめてほしいと思ってる」
そう伝えるのはアリですよね。
大切な人だから。
ただ、
「あなたにこうしてほしい」
というのは自分のエゴだ、ということを忘れちゃいけないと思うんです。
「わたしが」打ってほしくないから。
「わたしが」心配しているから。
「わたしが」後悔しないために。
打たないでほしい、ということ。
これは「わたし」のエゴです。
(エゴが悪いって言ってるわけじゃないよ。)
自分のエゴを、
「あなたのために」
と言い換えて相手に伝えるのはお互いを不幸にする危険行為なので、うっかりやってしまわないように気をつけなきゃなーと思います。
ワクチンうんぬんに関係なくね。
(→自戒を込めて書いてます。)
そのうえで。
ワクチンが始まる前、わたしは夫にこんな風に意思表示しました。

わたしは打たないよ。
できればあなたにも打ってほしくないと思ってる。
でも、どうしても打つならしばらくはわたしと子どもたちとは別居してね。
あと、セックスはもうしないからね。
※別居はシェディングの影響、セックスは接種者から未接種者への性感染の影響を懸念してのことです。
それに対して夫は、

え、別居なの?
まいちゃんなら離婚って言うと思ってた。(笑)
いまのところ打つつもりないよ~。
と、笑ってこたえてくれました。
(おかげさまで今も夫婦の営みは週2ペース♡♡)

パートナーであっても、自分と価値観が違う部分なんて、たっっっくさんあります。
大切なのは「わたし」が、パートナーとの価値観の違いに対して、
✓何がNGで
✓何がOKで
✓何なら笑って楽しめる程度のささいなことなのか
その、
「じぶんの基準」を明確にすること。
「ブレない自分」でいるために、すごく大切なことです。
たとえばわたしなら、パートナーに対して
✓これはムリ~💦
というのが、ワクチン接種後のセックス。
✓これならまぁOK
というのが、ゲームして夜更かし。
(わたしは早寝なので、できれば一緒に早く寝たい~。だけど彼の大切な趣味の時間なら、まぁしょうがないか…と。)
✓笑って楽しめる
というのが、カレーが好きすぎること。
(わたしはそんなにしょっちゅう食べたいとは思わないんですけどね。いっっっつもカレーをリクエストされるので、そんなに喜んでくれるなら…と、つい作ってあげてしまう。笑)
これを読んでくださっている、あなたはどうですか?
何がNGで、何がOKで、何なら笑っちゃう程度なのか。
「じぶんの基準」、明確にしてみませんか♡
良い・悪いも、正解・不正解もありません。
あなたの基準を明らかにして、それを最優先して、自分をとことん大切にしてあげてくださいね♡
それでは、また!
まいちゃん
【公式メルマガ】
愛もお金も引き寄せて、自分らしく豊かな人生を送りたいあなたへお届けする、無料メルマガです。
セミナー情報やお話会(目覚めてる女性の集い♡)など、最新情報がゲットできます♪
ご登録はこちらから
↓
